J3 Excel - 09 Excelの「困った!」対応 - 20 画面の表示で困った
10 入門

25 スクロールしたときに見出しも見えなくなってしまう
スクロールしても、見出し行や列が見えなくならないように固定する方法
大きな表を作成していると、スクロールしたときに、見出し行や列が見えなくなり、何の項目を見ているのか、わからなくなってしまうことがあります。
ウィンドウ枠を固定することで、常に見出し行や列が表示された状態で、スクロールできます。
【1.ウィンドウ枠の固定とは】
(1)ウィンドウ枠の固定があるときと、ないとき
左の図は、ウィンドウ枠が固定してあるので、スクロールしても見出しが表示されています。
右の図は、ウィンドウ枠の固定がないので、スクロールしたときに、見出しが見えなくなってしまい、何の項目を見ているのか、わかりにくくなっています。
このように、表が大きくなったときには、ウィンドウ枠を固定したほうが、表が見やすくなることがわかります。
(2)ウィンドウ枠の固定の種類
ウィンドウ枠の固定には、「行固定」「列固定」「行・列固定」の3種類があります。
それぞれ、下図の赤枠の部分が固定されて、表の内容に合わせて使い分けることができます。