J3 Excel - 09 Excelの「困った!」対応 - 50 書式の設定で困った
10 入門

10 文字のフォントやサイズを設定したい
表を見やすくするために、文字のフォントやサイズの見た目を整える
Excelで表を作成していて、表のタイトルなどの文字を大きくしたり、違うフォントに変更して、目立たせたいときがあります。
文字のフォントやサイズの設定は、「ホーム」タブにある「フォント」グループにまとまっています。
または、右クリックの「ミニツールバー」から設定することもできます。
【1.文字のフォントやサイズを設定する】
(1)セルを選択する
フォントを設定したいセルを選択します。
例として、下表の「A1」セルの表のタイトル「売上集計表」のフォントを設定します。
①「A1」セルをクリックして選択します。
(2)文字のフォントを設定する
ホームタブにあるフォントの右にある、②「V」の部分をクリックして、フォントの一覧の中から、③「お好みのフォント」をクリックして選択します。
表示されるフォントの一覧は、お使いのPCにインストールされているアプリケーションソフト等によって、異なります。