G1 Windows の「困った!」対応 - 25 基本操作で困った
10 入門

15 スタートメニューの使い方がよくわからない
プログラムを起動するスタートメニューの操作方法
Windowsのほとんどの機能は、スタートメニューから実行することができます。
スタートメニューを使った、よく使うプログラムの起動や、プログラムを検索して起動する方法など、よく使う操作方法を説明します。
【1.よく使うプログラムから起動する】
以前に、何回か起動したことのあるプログラムが表示されるので、簡単に起動できます。
①「スタート」をクリックすると表示されるスタートメニューの左上に、「よく使うアプリ」が表示されるので、②その中から、クリックしてして起動します。
【2.すべてのプログラムの中から起動する】
スタートメニューには、すべてのプログラムが表示されるので、アルファベット順の一覧をスクロールして、プログラムを探して起動します。
①「スタート」をクリックすると表示される、②アルファベット順の一覧の中からクリックして起動します。③一覧になければスクロールします。