G4 新PCへの引越/個別移行方式 - 10 ユーザーデータの移行 - 20 旧PCのデータ保存
20 初級

10 旧PCのユーザーフォルダーの保存
旧PCのユーザーフォルダーを外付のハードディスクに保存する
旧PCのユーザーフォルダーに保存されているファイルを、新しいPCでそのまま使えるようにするために、一旦、USB接続の外付ハードディスクにコピーして保存するための作業です。
旧PCを複数のユーザーで共用していた場合には、ユーザー毎に同じ作業を繰り返します。
【1.ユーザーフォルダーのある場所】
ここでは、ユーザーの名前は、 「user1」として、話を進めていきます。
user1 は、エクスプローラーの左側で見ると、PCの下のCディスクの下のユーザーの下にあります。
【2.外付ディスクの接続とエクスプローラーの表示】
旧PCに、USB接続の外付ハードディスクをUSBポートに接続すると、エクスプローラーが立ち上がります。
エクスプローラーが立ち上がらず画面右下に通知ボックスが表示されることがあります。その場合には、次の操作をしてください。
①「通知ボックス」の部分をクリックして、次に操作を選ぶ画面が出てきますので、②「フォルダーを開いてファイルを表示」をクリックして、エクスプローラーを表示します。