J3 Excel - 09 Excelの「困った!」対応 - 35 新機能の使い方がわからない
10 入門

25 テーマ機能の使い方
フォントや色など全体のデザインを簡単に変えられるテーマ機能の使い方
テーマ機能とは、フォトや色などの書式の組み合わせがセットになったものです。
あらかじめ、いろいろなテーマが用意されているので、気に入ったテーマを選ぶだけです。
あとからテーマを変更すると、全体のデザインを簡単に変えることもできます。
Office共通なので、ExcelやWordで別々に作った資料で、簡単に統一感を出すことができます。
【1.テーマ機能の使い方】
(1)テーマを設定する
新規にファイルを作成した時点では、「Office」というテーマが設定されています。
「Office」が設定されているサンプルのファイルに、別のテーマを設定してみます。
①「ページレイアウト」タブをクリックします。
ページレイアウトタブにある、②「テーマ」をクリックします。
いろいろなテーマが一覧表示されるので、一覧の中から、例として、③「オーガニック」というテーマをクリックして設定します。