D4 ブラウザーの活用と検索術 - 50 インターネット検索術 - 25 パソコンに役立つ検索術
10 入門

30 プリンターのドライバーを探す
プリンターのドライバーを探すポイント
Windows 10では、プリンターを接続するだけで印刷できるようになりますが、標準のドライバーでは、機能が不足していて、メーカーのドライバーが必要な場合があります。
メーカーのサイトから、ドライバーのダウンロードページにたどり着くのは、意外に大変です。
機種名から、ダウンロードページを直接検索することができます。
※検索する前に、Windowsが32ビットか64ビットかを確認しておくのがポイントです。
例として、ブラザーの「MFC-J6710CDW」のドライバーを探します。
【1.プリンターのドライバーを探す】
(1)Windowsが32ビットか64ビットか確認する
プリンターのドライバーは、32ビット用と64ビット用が異なり、ダウンロードする際、どちらかを選択する場合があるため、事前に確認しておきます。
自分のPCが32ビットか64ビットかわかっている場合には、この確認は不要です。
<1>Windowsの設定の画面を開く
例として、ブラザーの「MFC-J6710CDW」のドライバーを探します。
①「スタート」⇒②「設定」をクリックして、Windowsの設定の画面を開きます。
<2>システム
Windowsの設定の画面が開いたら、③「システム」をクリックします。
<3>バージョン情報
システムの画面の左下にある、④「バージョン情報」をクリックします。