D4 ブラウザーの活用と検索術 - 50 インターネット検索術 - 10 キーワード検索の基本
10 入門

30 AND検索とOR検索の使い分け
AND検索とOR検索をうまく使い分けて効率よく情報収集
複数の検索キーワードを組み合わせた場合、通常は、すべての検索キーワードを含むページが検索されます。これをAND検索と呼びます。
いずれかの検索キーワードを含む検索のことは、OR検索と呼び、広くたくさんの情報を収集したい場合などに有効です。
【1.AND検索とOR検索の使い分け方】
(1)AND検索で情報を絞り込む
複数のキーワードを組み合わせることで、自動的にAND検索によって情報が絞り込まれます。
例として、①「駐車場 安い 秋葉原駅」を入力して検索します。
「駐車場」「安い」「秋葉原駅」の3つのキーワードすべてを含んだ検索結果が表示されます。
(2)OR検索で広く情報を集める
検索キーワードと検索キーワードを「OR」で挟むことで、OR検索が指定できます。
先の例に、「秋葉原駅」だけでなく、「神田駅」も含んだ安い駐車場を検索します。
入力済みのキーワードの後ろに、②「 OR 神田駅」を追加入力して検索します。
検索結果に、「神田駅」の情報が追加されました。