D4 ブラウザーの活用と検索術 - 50 インターネット検索術 - 10 キーワード検索の基本
10 入門

20 検索結果をさらに絞り込む
検索結果をさらに絞り込んで、目的の情報を探し出す方法
複数のキーワードを組み合わせることで、目的の情報を絞り込んでいきます。
複数のキーワードを空白で区切って入力することで、それぞれのキーワードすべてを含んだページが検索され、検索結果が絞り込まれていきます。
検索結果のページの説明文からも、さらに絞り込むためのヒントが得られます。
【1.検索結果を絞り込んでいく方法】
例として、最近増えている街中で、無線LANが利用できるスポットを探してみます。
まずは、そのまま、①「無線LAN」を入力して、検索します。
検索結果には、「無線LAN」の定義や、機器に関するページが多く検索されてしまいました。
(1)欲しい情報を表すキーワードの追加
欲しい情報を表すキーワードを追加します。ここでは、無線LANを利用したい場所の地名や駅名を、空白で区切って、キーワードを追加します。(例:秋葉原)
②「無線LAN 秋葉原」を入力して、検索します。
秋葉原周辺で、無線LANを利用できるスポットが検索されてきました。
※ここで、検索結果のページの説明文の中から、「仕事がしやすい」や、「電源が無料で利用」といった新たなキーワードを見つけることができました。