D1 おすすめ-これは便利な使い方 - 30 Windowsさらにおすすめ=初級 - 70 スマホ・タブレット
20 初級

10 スマホ・タブレットの操作画面を撮影する Android
スマホ・タブレットの操作画面を撮影する方法
スマホ・タブレットの操作画面をそのまま撮影して、保存しておきたいときがあります。キャプチャや、スクリーンショットと呼ばれます。
ここでは、Androidでの操作方法を説明します。
【1.画面を撮影する方法】
Androidでの画面の撮影方法です。
撮影した画像は、「フォト」アプリの中に保存されます。
(1)画面を撮影する
Android端末で画面を撮影するには、①「電源ボタン」と②「ボリュームダウンボタン」の2つのボタンを同時に押します。
※「電源ボタン」と「ボリュームダウンボタン」の場所は、機種によって異なりますので、ご自分の機種で確認してください。
シャッター音がして、「フォト」アプリの中に画面の画像ファイルが保存されます。
すぐに確認する場合は、画面に表示される、「スクリーンショットを保存しました」という通知をタップすると、撮影された画面を確認できます。