G5 使い易いおすすめ設定 - 50 Officeのおすすめ設定 - 25 Outlookのおすすめ設定
10 入門

10 レイアウトを調整してメールの表示件数を増やす
できるだけ1画面で見れるメールの表示件数を増やす設定
Outlookの初期設定では、1件のメールが3行で表示されるために、1画面で表示される件数が少なくなっています。
毎日、大量のメールをチェックする必要がある場合、1画面の表示件数をできるだけ多いほうが、効率よくチェックすることができます。
【1.メールの表示件数を増やす設定】
下図の例では、1画面に、メールが6件しか表示されていません。
1件のメールが、差出人・件名・プレビューのそれぞれ3行で表示されているからです。
このレイアウトを調整して、メールの表示件数を増やします。
(1)プレビューを非表示にする
メール本文の冒頭部分が表示されているプレビューを非表示にします。
①「表示」タブをクリックしてタブを切り替えます。
表示タブで、②「現在のビュー」⇒③「メッセージのプレビュー」⇒④「無効にする」とクリックします。