G5 使い易いおすすめ設定 - 60 ノートPC向けおすすめ設定
20 初級

10 マウス接続時のタッチパッド無効化
外付けマウスを接続したときに、タッチパッドを無効化する設定
ノートPCに内臓のタッチパッドを使わずに、操作しやすい外付けマウスを接続して使われる方が多いと思います。
このとき、タッチパッドを使うつもりがなくても、キーボードからの文字入力などをしているときに、タッチパッドに触れてしまい、思わぬ操作ミスをしてしまう場合があります。
外付けマウスを接続したときには、自動的に、タッチパッドを無効化する設定をおすすめします。
【1.マウス接続時にタッチパッドを無効化する設定】
(1)設定手順
<1>Windows の設定の画面を開く
①「スタート」⇒②「設定」をクリックして、Windows の設定の画面を開きます。
<2>デバイス
Windows の設定の画面が開いたら、③「デバイス」をクリックします。