G1 Windows の「困った!」対応 - 50 メールアプリで困った
10 入門

20 迷惑メールを自動的に振り分けたい メールアプリ
メールアプリで迷惑メールを自動的に振り分けるための設定方法
なかなか減らない迷惑メールですが、よく見ていると、同じ差出人からの迷惑メールが繰り返し送り付けられていることに気づきます。
心当たりのない差出人からのメールを、メールアプリに迷惑メールとして登録することによって、同じ差出人からのメールを自動的に、迷惑メールフォルダーに振り分けることができます。
迷惑メールとしての登録を続けていくことで、少しずつ迷惑メールを減らすことができます。
【1.メールアプリの迷惑メールの設定方法】
(1)メールアプリを起動する
タスクバーにある、①「メール」のアイコンをクリックして、メールアプリを起動します。
(2)迷惑メールに登録する
メールアプリが起動したら、メールの一覧の中から、迷惑メールに登録したいメールを、②「右クリック」して、表示されたメニューから、③「迷惑メールにする」をクリックします。
画面の下の部分に、「移動されました(送信者がブロックされました)」と表示されて、登録完了です。以降、同じ差出人からのメールは自動的に、迷惑メールフォルダーに振り分けられます。