G1 Windowsの「困った!」対応 - 40 インターネットの利用 - 35 お気に入りの操作で困った
10 入門

15 お気に入りが他のPCと同期しない Chrome
急にお気に入りが同期しなくなり、他のPCで追加したお気に入りが使えずに困ったときの対処法
Chrome には、複数台のPCなどでお気に入りを同期して利用できる便利な機能があります。
Chrome のバージョンアップや、しばらく使っていなかった場合などに、自動的にChrome がログアウトしてしまい、同期の仕組みが動かなくなる場合があります。
そのような場合には、再度、Chrome にログインすることで、元通り、同期するようになります。
【1.お気に入りが同期しなくなった場合の対処法】
(1)再度、Chrome にログインする
Chrome からログアウトしてしまっている状態は、Chrome の右上の部分で確認できます。
左がログイン状態で、「ユーザー名の1文字目(ここでは”d”)」が表示されています。
右がログアウトしてしまっている状態で、「人のアイコン」の表示になります。
再度、Chromeにログインするには、この①「人のアイコン」部分をクリックして、次に、②「同期を有効にする」をクリックします。
Chromeへのログインの画面が表示されるので、③「Gメールのメールアドレス」を入力して、④「次へ」をクリック、次に、⑤「パスワード」を入力して、⑥「次へ」をクリックします。