G1 Windows の「困った!」対応 - 35 日本語入力
10 入門

25 テンキーを押しても数字が入力できない
テンキーで数字を入力したいのに、入らなくなって困ったときの対処法
キーボードのテンキーで数字を入力したいのに、急に入らなくなって、困ることがあります。
誤って、「Num Lock」キーに触れてしまったことが原因です。
テンキーの無いノートPCの場合、逆に、文字のキーで数字が入力されてしまうこともあります。
【1.テンキーで数字が入力できないときの対処法】
テンキーとは、キーボードの右側にある数字を入力するキーの部分のことです。
(1)テンキーからの数字の入力を有効にする
テンキーの左上の場所に、「Num Lock」(または「Num Lk」)キーがあります。
①「Num Lock」キーを押して、数字の入力を有効にすると、数字が入力できるようになります。キーボードによっては、ランプが点灯する機種もあります。
(2)テンキーが無いキーボードの場合の補足
ノートPCなど、テンキーの無いキーボードの場合には、「Num Lock」キーを押してしまうと、下図のような赤丸数字の位置のキーで、文字のキーで数字が入力される状態になります。
この場合には、「Num Lock」キーを押して、解除します。
パスワードを何回入力しても、エラーになってしまう場合など、この「Num Lock」キーが押されてしまっている場合があるので、覚えておいてください。