G5 使い易いおすすめ設定 - 40 Windowsちょっと中級向け - 20 エクスプローラーの設定
30 中級

15 ファイルの拡張子を表示させる
ファイルの種類を調べたりするのに必要な拡張子を表示させる設定
エクスプローラーの初期設定では、拡張子が表示されない設定になっています。
Windows 10 でも、エクスプローラーから簡単に、拡張子を表示させる設定ができます。
拡張子を表示させておくと、新しいExcelで作成したファイル(.xlsx)か、古いExcelで作成したファイル(.xls)かなどを、ひと目で見分けることができます。
【1.ファイルの拡張子を表示させる設定】
(1)設定手順
設定はエクスプローラーから行います。
<1>エクスプローラーを起動
タスクバーにある、①「エクスプローラー」をクリックして起動します。
<2>「表示」タブ
エクスプローラーが起動したら、②「表示」タブをクリックします。
<3>ファイル名拡張子にチェック
「表示」タブのメニューにある、③「ファイル名拡張子」をクリックしてチェックをつけます。
以上で設定が完了です。
下の図のようにファイル名の後ろに、拡張子が表示されるようになりました。