J3 Excel - 09 Excelの「困った!」対応 - 45 データ入力で困った
10 入門

75 単価記号の@(アットマーク)が入力できない
単価記号の@(アットマーク)が入力できなくて困ったときの対処法
単価が120円といった意味で、単価記号の@(アットマーク)を使って、@120と入力しようとした場合に、「この数式には問題があります。」とエラーメッセージが表示されて、入力できません。
これは、@(アットマーク)をExcelが関数と認識してしまうためです。
@(アットマーク)をそのまま入力するには、いくつかの方法があります。
【1.@(アットマーク)をそのまま入力する方法】
下図の表のように、「@120」と入力すると、エラーメッセージが表示されて、入力できません。
@(アットマーク)をそのまま入力するには、いくつかの方法があります。
(1)頭に「’」を付けて入力する
頭に「’」(文字列であることを示す記号)を付けて入力することで、Excelが文字列として認識してくれるので、@(アットマーク)がそのまま入力できます。
①「’@120」と頭に「’」を付けて入力します。(「’」は、「Shift」キー+「7」キーを押して入力します。)