J3 Excel - 15 すぐに使える基本操作 - 30 数式や関数の入力
10 入門

40 コピーでずれない絶対参照の計算式の入力
絶対参照を使って、コピーしても計算式がずれないようにする方法
セルの値を使って、計算式を入力するとき、参照するセルを固定したい場合があります。
この場合、計算式をコピーしたときに、コピー先のセルの位置に合わせてずれてしまい、正しい計算結果が求められない場合があります。
参照する先を固定するには、セルを指定するときに、絶対参照にする必要があります。
【1.コピーで計算式がずれる】
下記のような表を作成していて、「消費税(C5)」のセルに、「年会費(B5)」×「消費税(B2)」の計算結果を表示させようとして、「=B5*B2」を入力して、正しく計算されています。
「消費税(C5)」のセルの計算式を、「消費税(C6)」と「消費税(C7)」のセルにコピーすると、正しい計算結果が表示されません。
「消費税(C6)」のセルには、「年会費(B6)」×「消費税(B2)」ではなく「=B6*B3」と、ずれてコピーされてしまったためです。