J3 Excel - 09 Excelの「困った!」対応 - 65 数式や計算式の入力で困った
10 入門

10 計算式を入力したい
セルの値を使った計算式を入力する方法
Excelでは、セルの値を使って、計算することができます。
計算式を入力するには、セルの先頭に「=(イコール)」を入力します。「=」の後ろに計算式を入力していきます。
セルの値を使った計算式を入力しておくと、セルの値が変更されたときに、自動的に再計算されます。
【1.計算式の入力】
下記のような表を作成していて、「金額(D2)」のセルに、「単価(B2)」×「数量(C2)」の計算結果を表示させたい例で説明します。
計算結果を表示させたい「金額(D2)」のセルに、①「=」を入力します。
計算に使う1つ目の、②「単価(B2)」のセルをクリックして選択します。
クリックして選択すると、=の後ろに、セル番号が表示されます。