大口会員についてのご説明ページです。
【1.大口会員とは】
10口以上、一括でご契約をご希望のお客様に割引価格にて、ご利用いただけるサービスです。
1口あたりは、会員種別ごとに、1名が1年間有効な会員券となります。
プレミアム会員券10口と、個人スキル会員券20口のように、自由に組み合わせ可能です。
会社の仕組会員のコンテンツは現在、準備中です。個人スキル会員のみ、ご利用いただけます。

会員券は、1名が複数年でも、複数名でも利用できます。
すぐに使わない場合でも、会員券を登録した時点から1年間有効です。

※ご契約の口数と価格については、別途ご相談ください。
【2.ご利用開始までの流れと延長更新】
大口会員のご契約をいただいてから、ご利用開始までの流れと延長更新について説明します。詳細な操作手順につきましては、次の【3.操作マニュアル】をご覧ください。

(1)代表アカウントの登録
大口会員向け会員登録の画面から、代表アカウントを登録します。
代表アカウントとは、でたなとのやり取りや、ご契約口数の利用状況など、ご確認していただくための代表アカウントです。
(2)ご契約口数の登録完了(でたな側にて登録作業完了後お知らせします)
でたな側にて、代表アカウントに、ご契約いただいた口数を登録する作業を行います。
作業が完了しましたら、代表アカウントにメールにてお知らせします。
(3)代表アカウントの会員登録
代表アカウントの会員ページに表示される会員登録ボタンの中から、ご希望の会員種別をクリックして、会員登録します。
この時点から、代表アカウントでコンテンツのご利用ができるようになります。
(4)利用者アカウントの会員登録
代表アカウント以外のご利用いただく方々に、それぞれ、利用者アカウントの会員登録を行っていただきます。
この時点から、利用者アカウントでコンテンツのご利用ができるようになります。
(5)延長更新
会員登録は会員券1口ごとの1年単位で行います。1年後の延長更新は、同じ会員種別を継続していただくことも、別の会員種別に切り替えることもできるようになっています。
【3.操作マニュアル】
代表アカウントの登録の操作手順から説明します。代表アカウントとは、でたなとのやり取りや、ご契約口数の利用状況など、ご確認していただくための代表アカウントです。
(1)代表アカウントの登録
①画面右上にある「大口会員向け会員登録」をクリックして登録画面を開きます。

②お名前・メールアドレスなどを入力して、「登録」をクリックします。

(2)ご契約口数の登録完了(でたな側にて登録作業完了後お知らせします)
でたな側にて、代表アカウントに、ご契約いただいた口数を登録する作業を行います。
作業が完了しましたら、代表アカウントにメールにてお知らせします。
メールが届きましたら、次の(3)代表アカウントの会員登録を行ってください。
(3)代表アカウントの会員登録
代表アカウントでログインして、会員ページに表示される会員登録ボタンの中から、ご希望の会員種別をクリックして、会員登録します。
この時点から、代表アカウントでコンテンツのご利用ができるようになります。
①「ログイン画面へ」をクリックしてログイン画面を開きます。

②代表アカウントに登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」をクリックします。

③ログインしたら、「会員ページへ」をクリックして、会員ページを開きます。

④会員ページが表示されます。
画像は、プレミアム会員券を10口、個人スキル会員券を20口、ご契約いただいた場合の、表示例になっています。
この例の場合、プレミアム会員・個人スキル会員のどちらか選択して登録できますので、下の部分には、2種類の会員の登録ボタンが表示されています。

⑤希望する会員種別の登録ボタンを選んでクリックします。

⑥確認のためのポップアップ画面が表示されますので、登録してよければ「確認」をクリックして会員登録します。

以上で代表アカウントの会員登録が完了です。
この時点から、代表アカウントで、登録した会員種別のコンテンツが、ご利用できるようになります。
(4)利用者アカウントの会員登録
代表アカウント以外のご利用いただく方々に、それぞれ利用者アカウントの会員登録を行っていただきます。
この時点から、利用者アカウントでコンテンツのご利用ができるようになります。
①画面右上にある「大口会員向け会員登録」をクリックして登録画面を開きます。

②お名前・メールアドレスなどを入力して、「登録」をクリックします。
利用者アカウントの場合は、下段の会社に関する情報の入力は省略していただいて構いません。

③アカウントが登録されて画面が切り替わったら、「次へ」をクリックします。
クリックすると、会員種別を選んで会員登録するための、会員ページに切り替わります。

④代表アカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、「登録」をクリックします。
この入力は、ご契約いただいている代表アカウントと利用者アカウントを紐づけるためのものです。

※※自動入力に注意!※※
ブラウザーの機能で、利用者アカウントのメールアドレスとパスワードが自動入力される場合があります。自動入力されていた場合には、入力を削除してから、代表アカウントのメールアドレスとパスワードを入力してください。
⑤会員ページが更新されて、代表アカウントで、ご契約いただいている内容と、利用できる会員種別の登録ボタンが表示されます。

⑥希望する会員種別の登録ボタンを選んでクリックします。

⑦確認のためのポップアップ画面が表示されますので、登録してよければ「確認」をクリックして会員登録します。

以上で利用者アカウントの会員登録が完了です。
この時点から、利用者アカウントで、登録した会員種別のコンテンツが、ご利用できるようになります。
(5)延長更新
会員登録は会員券1口ごとの1年単位で行います。
1年後の延長更新は、同じ会員種別を継続していただくことも、別の会員種別に切り替えることもできるようになっています。
①ログインした際、画面右上に赤字で「有効期限が過ぎています。」と表示されましたら、「会員ページへ」をクリックして、会員ページを開きます。

②希望する会員種別の登録ボタンを選んでクリックします。
このとき、契約されている登録可能なボタンが表示されていますので、これまでと別の会員種別を選んでいただくこともできます。

③確認のためのポップアップ画面が表示されますので、延長更新してよければ「確認」をクリックして延長更新します。

以上で延長更新が完了です。
この時点から、延長更新した会員種別のコンテンツが、ご利用できるようになります。
※※有効期限前の別の会員種別への切り替えにはご注意ください!※※
延長更新は有効期限が切れる前にも行うことができ、同じ会員種別の場合には、有効期限が1年間延長されて更新されます。
ただし、別の会員種別に切り替えた場合には、元の会員種別の期間残金の返金はできませんので、ご注意ください。
